題名:今日のお題は、「さるべーじな原理原則」
報告者:ダレナン
(No.2311の続き)
割引のパフチョコを食べながら、僕は「快楽の囚人」となってしまいます。性欲でなく、食欲のです。150円の割引といえども貯まれば貯まります。でも、貯まれば、堪らなくなります。堪らなくなり、チョコを食べてしまいます。そしてなんのための割引だったのか、単にたくさん食べるための割引だったのか。そう思い、また精神的にへこんでしまいます。
そういう時に限って、奴らの顔が浮かびます。
そして、僕はその顔写真を切り抜き、足で踏みつけることを想像します。何度も何度も踏みつけ、その顔写真がぐしゃぐしゃになるまで踏みつけることを想像します。そして、少しだけですが気が晴れます。
でも、そんな想像をするぐらいなら、別の想像をした方がいい。奴らに時間を奪われているだかじゃないかと自問自答します。
もうわかってるんです。
そんなことするぐらいなら、別の生産性のあることをした方がいい、と。
そしてその考えのまま、執筆します。
でも、執筆しても生産性があるかわかりません。このサイト(ブログ)はまったくというほど収益化できていません。そもそも始まりが収益のためではなかったので、人に悩みを解消する、そんな優良なサイト(ブログ)ではありません。
たまたま、本当にたまたまですが、机の横に昨日に整理した本のひとつで「完全ひとりビジネスを始めるための本」というのがありました。
開いてみます。
よく見ると何か所かすでに折ってありました。過去に読んだのでしょう。すっかり忘れています。
見るとどうやらSTEP1-4「完全ひとりビジネス」用のブログの作り方とありました。なので、題名にはブログとありませんが、ようはブログで稼ごう系の本のようでした。これすらもすっかり忘れています。
さらに調べると、「稼ぎたいのなら、ルールを守りつつ好きなことを書く」とあります。また「稼げないブログは、単なる自己満足」とあります。
でも、結局は単なる自己満足で終わっていることはじゅうじゅう理解しています。だって、もともとが自閉的なところがあり、人に伝えるのが苦手な僕が、人からお金を集めることなんて到底できません。それがブログであったとしても同じ原理で原則です。
原理原則(笑)。利息ならよく知ってます。
ってか、よくいう「これが原理原則です」。これって何を意味しているのでしょうか? よくあるビジネスで原理原則ですとよく聞くが、これって言葉がかっこいいから使ってる気がしないでもないです。
カタカナ用語と同じような。
マスト、リマインド、サルベージ。さるべーじ(?笑)。今日のお題は、「さるべーじな原理原則」にしようかな。