No.1367

題名:お祝いする花
報告者:ダレナン

 本報告書は、基本的にNo.1366の続きであることを、ここで前もってことわりたい。

 恋作シリーズの中の、お・シリーズ。シリーズ・イン・シリーズとして名高いまでのそのお・シリーズは、もはや読者様のこころをがっちりととらえて離さないに違いない。それは、本当か、どうなのか、そんなわけあるまいとの検証は一切せずに、ずんずんと書き進め、ついに来ました、19回目。18回目(No.1366)では、ムックダー・ナリンラックさん社長の誕生日も判明し、ここぞとばかりにプレゼンした。しかしながら、若干、勢いがなくなりつつあるのであろうか。でも、GARNiDELiAのSpecial Girlのように、気がつけば止められない1)。いまや、Two Occasionsな状況で、一つはもとのシリーズに戻るのか、もう一つはお・シリーズとして続けるのかとの試案に、Only you can make it right2)として、やはりお・シリーズする。なぜなら、The Deeleは、ベイビーフェイス&L.A.リードの前身だからだ3)。それは、汁人ぞ知る、LaFace3)。その後のR&B界の汁をすすることになるきっかけスープでもある。Every Little Stepであっても、その極性は、cathode(陰極)であったとしても、大きく業界を揺るがし、Unity(団結)されたのだ。そして、そのinflexion(抑揚)のある曲は、きらびやかだが、スムーズで、ここぞとばかりに、Rock Wit’chaする。それが、LaFaceの特徴だったのだ。
 いやー、結構、頭の中がCrushedしてきたでー。そのMovement は、Only Shallowでも、Sweet and mellow softer there (そこは甘美でなめらかでやわらか)、Feel like you grew stronger (君はひとつ成長した)4)ったでーと思えるんや。そうさ。きっと、And for the first time (まるで初めてのように)、I feel as though I am reborn (僕は生まれ変わったような気がする)5)んやでー。やっぱ。だから、Stand Inside Your Loveとして、Who wouldn’t be the one you love (誰もが きみに愛される者になりたい)、Who wouldn’t stand inside your love (誰もが きみの愛に包まれていたい)5)と、その当時のビリー・コーガンちゃんの苦悩が反映されているやでー。
 そうして、社を抜け出し、お花屋に向かった。それは、ムックダー・ナリンラックさん社長の誕生日をお祝いする花を、こっそりと探しに行くため。花の種類は分からない。ただ、Myrtus (銀梅花)と、ガーベラ・Malibu (ガーベラ・マリブ)がいいかもと思い続けている。それは、プレゼンしやすいからだ。きっと、ムックダー・ナリンラックさん社長も喜んでくれるに違いない。「こんにちはー」。お花屋さんに入ると、どこかで見かけたような人に出逢えた…(図)。

図 お花屋で出逢えた人6)

1) https://lyricsjpop.blogspot.com/2017/08/garnidelia-special-girl.html (閲覧2019.7.27)
2) https://genius.com/The-deele-two-occasions-lyrics (閲覧2019.7.27)
3) https://ameblo.jp/daddyplaystheashtray/entry-12071361924.html (閲覧2019.7.27)
4) https://ameblo.jp/shelterofthepilgrim/entry-12240948778.html (閲覧2019.7.27)
5) http://onemusic1.blog133.fc2.com/blog-entry-232.html (閲覧2019.7.27)
6) https://www.pinterest.jp/pin/776800635702328169/ (閲覧2019.7.27)

 
pdfをダウンロードする


地底たる謎の研究室のサイトでも、テキスト版をご確認いただけます。ここをクリックすると記事の題名でサイト内を容易に検索できます。



...その他の研究報告書もどうぞ