題名:ガルウイングからの技術考
報告者:ログ
ガルとは英語gullのことで、カモメとなる。ウイングは英語wingで翼となる。そのため、ガルウイングはカモメの翼となる。ただし、ガルウイングと聞いて、おっ、と多くの人が反応するのは、ほとんどがカモメの翼に対してではなく、車のドアのことになるであろう。ガルウイングと言えば、高級スポーツカーの代名詞とも言えるようなドアの形状である。
初代のガルウイングの登場は、1954年のMercedes-Benz 300SLになる。図にMercedes-Benz 300SLを示す。図を見て分かるように、この車のドアは、明らかにガルウイング(カモメの翼)の形状と開閉機構を持つ。ちなみに、300はエンジン排気量3リットルを指し、SLはドイツ語「Sport Leicht」の略で軽量スポーツカーを示す2)。この車は今でもスポーツカーとして名高いが、それは性能だけではなく、このガルウイングによるところも大きいであろう。しかしながら、このガルウイングは、表向きのデザイン優先で考えられた訳ではなく、文献2)にあるように、この車体に細い鋼管を組み合わせたマルチチューブラー・スペースフレームを採用し、その結果、構造上で上下のサイドメンバーが座席の脇を縦貫するため、ド
図 Mercedes-Benz 300SL1)
ア開口部の敷居にあたるサイドシルが高くなった。そのことから、通常のドアでは乗り降り困難となり、跳ね上げ式ドアを採用することになった、ことはスポーツカー好きの人であれば、よく知られる事実である。ゆえに、機能的なデザインでもって、ガルウイングが誕生したのである。
一方、このガルウイングは、スポーツカーの代名詞的なドアの形状であることから、このように上に跳ね上げ式のドア全てがガルウイングであると思い込むこともしばしばである。しかしながら、文献3)にもあるように、Ferrari、Lamborghiniのドアは、シザードア、ジャックナイフドア、ディヘドラルドア、バタフライドアなどと名付けられ、ガルウイングとは呼ばない。映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場する、これまた有名なDe Lorean DMC-12は、Mercedes-Benz 300SLと同じくガルウイング式になる。
近年では、スポーツカーだけでなく、一般の車もスライドドアなど複雑な機構が多くなり、車のドアの開発が富に進んでいる。さらに、Youtube4)にあるように、ドアそのものを乗降の際になくしてしまうような、Invisible Car Door Technologyも、Jatech社によって開発されているようである。Jatech社は、それを「Retractable(格納)」または「Disappearing(消失)」ドアと呼んでいる1)。技術的には凄いドアと思えるが、ガルウイング好きとしては、なんとなく味気ない(わくわく感もDisappearingな)印象がぬぐえない。
1) https://www.drivespark.com/four-wheelers/2013/disappearing-car-door-from-jatech-provides-an-interesting-alternative-005883.html (閲覧2018.2.14)
2) https://ja.wikipedia.org/wiki/メルセデス・ベンツ・300SL (閲覧2018.2.14)
3) https://cacaca.jp/knowledge/5474/ (閲覧2018.2.14)
4) https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=-zjL2RTc1VI (閲覧2018.2.14)