題名:今日のお題は、「どろどろでふわふわ」
報告者:ダレナン
(No.2526の続き)
一晩寝たおかげでPCへの欲望も若干くだった。それはまるで昨日のお腹のようだった。
はずかしながら昨日お腹をくだし、少しパンツを汚してしまったのです(恥)。
いや恥じゃないと思いたい。そういうこともあるんだな、この年齢には、と自分を慰めてみる。
あと5日でイーロン・マスクちゃんの誕生日です。それは僕の誕生日でもあります。次は53才。思ったよりも身体が堪える年齢だな(笑)。「若い頃のイーロン マスク「世界に62台のマクラーレン。その一台を所有するんだ」1999年インタビュー」。そしてその頃は僕も若かった(笑)。当時27才。当時の僕はマクラーレンは所有していなかったが、現在チルド室に強力粉を所有している。そこでパンを作ってみました。レシピはその強力粉の裏に書いてあったバターロールです(下記)。
バターロール (12個分)
①ボウルにAを入れ軽く混ぜた後、Bを加えてヘラで混ぜます。ある程度まとまったら台の上に出し、強くこねます。約5分
②こねたら食塩を全体に加え、さらにこねます。
③②にバターを加え、なめらかな生地になるまで約20分こねます。
④こねあがった生地をまるめ、ボウルに入れてラップをし、約30°Cで約60分発酵させます。
⑤生地を押してガスを抜き、12個に分割してまるめます。表面が乾かないようにふきんをかけて室温で約10分休ませた後、円すい形にしてさらに5分休ませます。
⑥生地を麺棒でのばし、バターロールの形に成形します。オーブンペーパーをしいた天板の上にならべ、表面が乾かないようにして、約40°Cで約40分発酵させます。
⑦溶き卵を生地表面により、200°Cのオーブンで約10分焼き上げます。
A
強力粉 300g(3カップ弱)
ドライイースト 6g(小さじ2)
砂糖 30g(大さじ3強)
B
卵 (M) 1個
水 195ml [卵と合わせて]
食塩 5g (小さじ1)
バター 30g [室温に戻したもの]
ただ、Bの[卵と合わせて]を見落としてしまいどろどろになった。まとまらないけどそのまま発酵させ、どろどろのまとめられないまま発酵させ、その2回目の発酵後にそのままゴーインに焼いた。炊飯器製造パンでなければできなかった芸当だと思う。でも、できあがった。どろどろのままははじめてだったが、たぶんふわふわじゃないかと思う。今日のお題は、「どろどろでふわふわ」